■ 宮城島・大宜味村
■ 宮城島の面積:5.02ヘイホウキロメートル
■ 国道58号線北側は塩屋大橋(2代目1999年)、南側は宮城橋で本島と繋がっている。宮城島と津波部落側の本島間に最初に橋が架けられたのは昭和12年で、それまでは渡し舟を使用したという。
■ 宮城島の人口 男66人 女60人 合計126人 世帯数53戸 (平成23年3月末日現在)
△那覇から北上すると宮城橋を渡り宮城島に入る △2011年6月10日撮影
△北側の本島と繋がっている塩屋大橋(2代目1999年) △2011年6月10日撮影
△東側・塩屋湾方面から望む宮城島(中央) △撮影年月日:2012・8・13
△東側・塩屋湾方面から望む宮城島(中央)左側に宮城橋、右側に塩屋橋 △撮影年月日:2012・8・13
△東側・塩屋湾方面から望む宮城島、右側は塩屋集落、赤い屋根は塩屋小学校の体育館 △撮影年月日:2012・8・13
△南側(後原)方面から望む宮城島(中央)右側の集落は津波 △撮影年月日:2012・8・13